半田市立雁宿小学校からのお知らせ

月予定や下校時刻については、「おたより」→「月予定・下校時刻」と進んでいただくと、一覧表が表示できますので、そちらをご確認ください。

 

新着情報

 
かりやど音頭日誌07/18 17:39
1年 生活科日誌07/17 17:38
5年 算数復習日誌07/16 17:37
体育館空調日誌07/15 18:08
6年 お楽しみ会計画日誌07/14 17:06

日誌

令和7年度
12345
2025/07/18new

かりやど音頭

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
かりやど音頭実行委員会のみなさんに、かりやど音頭の振り付けを教えていただきました。あっという間に子どもたちは覚えてしまいます。間違えてもよいから、"とにかくみんなで楽しもう”という気持ちで練習しました。

17:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/17new

1年 生活科

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
大事に育てたアサガオの花を使って、色水遊びをしました。



17:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/16new

5年 算数復習

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
1学期の学習もあと少しです。算数の復習では、友達と共同して進めました。

17:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/15new

体育館空調

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
待ちに待った体育館のエアコン!今日は試運転を行いました。
ドッジボールをしながら、「涼しい~」と子どもたち。これで暑い日も、安心して体育館で活動することができます。



18:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/14new

6年 お楽しみ会計画

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
いよいよ1学期もあと1週間となりました。お楽しみ会の計画を立てていました。

17:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/11

中庭の田んぼの様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
先日6年生が植えた稲の苗が大きくなっています。
最近はとても気温が高く、水温も高くなりがちですが、田植えのときよりも太さも増して生長しています。




11:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/09

1年 国語

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
入学して3ヶ月がたちました。1年生は、平仮名が得意になってきました。
字を丁寧に書いていました。



20:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/08

6年最後のプール

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
今日は、6年生は小学校生活最後の水泳でした。実行委員の子どもたちで、計画し、宝探しや水中ケイドロなどを行いました。みんなが楽しめる工夫をいっぱい詰め込み、楽しい水泳の時間となりました。




17:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/07

児童会スローガン

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
令和7年度前期児童会役員による学校のスローガンの発表がありました。

スローガン
 『 挑戦と助け合いで、笑顔と幸せがあふれる学校にしよう!! 』

子どもたちの思いがいっぱいつまったスローガンです。笑顔と幸せいっぱいの学校にみんなでしていきたいですね。


17:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/04

5年 算数

Tweet ThisSend to Facebook | by:@雁宿小
算数の合同の学習をしている様子です。
担任からは、図形の長さだけが知らされ、全く同じ図形をかくという課題が与えられました。友達と相談し、定規や分度器を使うなど、さまざまなアイディアを出していました。



16:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

おたより

名前
 

通知・連絡(市・県・国 等)

▼半田市教育委員会より

230630感染性疾患出席停止・許可証明書及びインフルエンザ治癒報告書について.pdf

幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)01.pdf

幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)02.pdf

230502_新型コロナウイルス感染対策について.pdf

長期休業中の学校閉校期間・自動音声対応案内文.pdf

半田市部活動改革について(第2弾).pdf

050309 部活動改革お知らせ.pdf

半田市の部活動全体イメージは下のQRコードからご覧になれます。



部活動改革アンケート結果【児童生徒】

部活動改革アンケート結果【保護者】

R7 警報発表時等の児童・生徒の登下校について.pdf


☆知多教育事務所より☆
 小中学校の常勤・非常勤講師登録について



▼愛知県教育委員会より

○あいちこども相談
 
あいちこども相談.pdf

○一人で悩まないで相談しましょう(こどもSOSほっとライン24)
 こどもSOS ほっとライン24.pdf

○家庭教育コーディネーターについて
 愛知県 家庭教育コーディネーター.pdf

【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。

 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

  アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

     URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

 

  *こちらのQRコードからも確認できます。

        

 

学習支援







【教科書準拠コンテンツ】
▼算数(啓林館)
スマートレクチャーわくわく算数

▼理科(教育出版)
未来をひらく小学理科 まなびリンク


【愛知県総合教育センター】リンク集

学習支援のページ

学習支援(がくしゅうしえん)のページを表示(ひょうじ)

 

半田市内の小・中学校

携帯サイトはこちら

半田市立雁宿小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 
このページについてのご意見・ご質問は下記までお願いします。


連絡先
半田市立雁宿小学校
〒475-0917
愛知県半田市清城町1-5-2

TEL:0569-23-0101
FAX:0569:24-9503
Mail:kariyado-e@handa-c.ed.jp


半田市立雁宿小学校
のwebページ内の記事や写真などのコンテンツ、データなどについて、私的利用の範囲内以外での、無断転載・無断コピーなどを禁止します。

 

訪問者カウンタ H23.4.1 スタート

あなたは3449708人目のお客様です。
祝 210万人突破!!(令和4年8月)
祝 200万人突破!!(令和3年2月1日)

祝 180万人突破!!(令和2年12月26日)

祝 170万人突破!!(令和2年6月15日)
祝 160万人突破!!(令和2年1月3日)
祝 150万人突破!!(令和元年5月31日)

祝 140万人突破!!(平成30年10月16日)
祝 130万人突破!!(平成30年3月7日)
祝 120万人突破!!(平成29年6月27日)
 
祝 110万人突破!!(平成28年12月14日)
祝 100万人突破!!(平成28年7月25日)
祝   90万人達成!!(平成28年3月23日)
 
Copyright © 半田市立雁宿小学校 All Right Reserved.